鉄棒_けあがり_ができたよ!
鉄棒の「けあがり」
この運動は、体操(スポーツ)では基本中の基本です。
体操ビギナーには難しい運動です。
最初に現れる大きな「壁」のようなものです。
サッカーでいうならボールリフティングが連続で100回できるようになるようなものでしょうか?
体操の場合、感覚だけではどうにもならない面があります。
それは必要な筋力がそなわっているか?ということです。
日常生活レベルの筋力ではどうにもならないものなのです。
ところが、筋力だけでもどうにもならない感覚面こそ最後の壁になります。
言葉を変えるとコツということになるでしょうか?
これがなかなか手強いのです。
ですから一定の練習時間が必要になります。
その日のうちに(最初のレッスンで)できてしまう天才もいますが普通はありません。
まずボディーコンディショニングと言われるものからスタートしなくてはいけないということです。
一定の時間というものがどれくらいのものなのかは、個人差があります。あなた次第です。
この動画のように、何度も失敗するのが普通です。
あの、内村選手ですら、けあがりに、ずいぶん苦しんだそうです。
ですが、あるとき、突然、成功するシーンが訪れます。
「けあがりができる」
これは「バク転ができる」に匹敵するほどうれしいできごとですね。
段違い平行棒でもできた!
実は、6月に別の子が突然できていたのですが
その後パタリとできなくなっていました。
こういうことはよく起こります。
その後、地道に練習を続けること3ヶ月、只今10月の終わりですが、ふたりとも段違い平行棒で上がるようになりました。
これは、最初の初成功の様子です。
2016-10-23